|
![]()
(ご案内) 経営者・経営幹部の方のための IT経営入門講座(2時間×3回、3時間×2回) ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 経営のITによる期待と効果 |
|||||||||||||||||||
ITは決して万能ではありません。しかし、その使い方によっては大きな成果を期待することができます。会社における経営のIT化により、以下のような効果が期待できます。 |
|||||||||||||||||||
1.商品力・サービス力の強化 | |||||||||||||||||||
□ 商品・サービス品質の向上 □ 魅力的な新商品・品揃え・サービスの開発 |
|||||||||||||||||||
2.売上拡大・新規開発 | |||||||||||||||||||
□ 売上拡大、新規開拓の推進 □ 営業情報共有による営業効率の向上 □ 顧客維持による顧客の定着化 □ インターネットによる直接販売 □ インターネットによる新規開拓 □ 企業ブランドの確立による売上拡大 |
|||||||||||||||||||
3.既存事業の展開、新規事業進出 | |||||||||||||||||||
□ 既存事業の転換、新規事業への進出 □ 高付加価値のある新事業の確立 □ グローバル化への対応 □ 外部経営資源との連携と活用 |
|||||||||||||||||||
4.納期・工期短縮、スピード経営 | |||||||||||||||||||
□ 短納期要請に対応した納期の短縮化 □ 製品開発期間の短縮化 □ 多品種・少量生産への対応 □ 要請の高まってきたSCM、電子調達への対応 □ 顧客サービスのスピードアップ □ 業績の月次把握から日次把握への実現 □ 実績情報の即時フィードバックの実施 |
|||||||||||||||||||
5.コスト削減 | |||||||||||||||||||
□ 社内業務の効率化を推進した生産性の向上 □ 業務プロセスの変革 □ 製造生産性の向上 □ 在庫圧縮、物流効率化 □ 調達コストの低減化 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
6.組織・社員のやる気と能力の向上 | |||||||||||||||||||
□ 組織・社員の意欲向上 □ 社員の能力向上 □ 整合性の取れた人事制度と評価制度の実現 □ 社員のITリテラシーの向上 |
|||||||||||||||||||
7.リスク管理・情報セキュリティ | |||||||||||||||||||
□ リスク管理の強化 □ 情報セキュリティの管理強化 |
|||||||||||||||||||
8.社会貢献 | |||||||||||||||||||
□ 環境問題への取り組みの推進 □ 法的遵守、情報公開への取り組みの実施 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
学習とサポートで快適なパソコン経営を支援 河口パソコンサービス ITコーディネータ 河口健二 (認定番号0078102007C)
|