10.業務ソフトの導入メリット

パッケージソフトとしても、さまざまなものが用意されている業務用ソフトです。
さて、それらのソフトを導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか。

業種業態あるいは会社の規模や状態、また導入するITシステムなどによって異なるでしょうが、以下、代表的な業務ソフトの一般的なメリットをまとめてみました。
なお、コンピュータ化による省力・省人化、コスト削減、作業効率の向上などはどの業務ソフトでも当てはまる共通メリットとなりますので、ここでは最初にまとめてあります。

((( 業務ソフト導入による共通メリット )))
 1)作業効率が高まり、業務のスピードアップが図れる。
 2)処理の自動化により手間が削減され、生産性が向上する。
 3)省力化・省人化の結果として、コスト削減につながる。
 4)処理された情報はデジタルデータのため、その活用が可能となる。

■財務会計
・毎日の取引を、伝票の手書きとほぼ同じ感覚で入力できる。
・各種元帳や資料、財務諸表などが自動的に集計・作成できる。
・最新業績が把握でき、自社の経営状態がすぐにわかる。
・帳簿や伝票、管理資料などさまざまな印刷出力ができる。
・作成したデータは、表計算ソフトなどで二次加工ができる。

■経理
・見積書、請求書、給与明細などを迅速に作成できる。
・簡単な操作入力できる出納帳で、日々の入出金を記録できる。
・資金繰り管理が可能で、回収、支払予定も漏れなく管理ができる。

■給与計算
・毎月の給与計算が、入力だけで容易にできる。
・入力データを元に、年末調整処理、社会保険計算を効率的に処理が
 できる。

■販売管理
・売上全体あるいは顧客別などの売上情報を、リアルタイムに把握
 できる。
・顧客別、商品別などの販売分析ができ、販売計画が立てやすくなる。
・請求金額の計算を迅速に行え、その確認や訂正も容易に行える。
・売掛・回収の管理が正確にでき、入金予定管理が容易に行える。

■仕入・在庫管理
・在庫情報の一元管理で、最適な在庫管理が可能となる。
・取引の入力だけで仕入帳票や在庫帳票が自動作成できる。
・適切な最適な商品別の在庫期間の把握ができる。
・正確な仕入情報や在庫情報により、経営戦略に役立てることができる。
・仕入集計表で経営戦略のスムーズな意志決定を支援できる。

■顧客商談管理
・顧客の正確な情報管理により、適切な提案等が行える。
・属人的な営業情報を共有化し、全員参加の営業商談が可能になる。
・顧客情報や商談情報を共有して、分業や担当引き継ぎが可能となる。
・拡販行動を透明化かつ効率向上となる。
・会員フォローや囲い込み、集客などに幅広く活用できる。

■税務申告
・所得税・消費税の計算が簡単にできる。
・電子申告が可能になる。
・会計データを、企業と税理士間で受け渡すことができる。

■グループウェア
・社内の情報共有ができ、業務効率化や社内ナレッジを共有できる。
・伝達機能で、社内コミュニケーションを活性化できる。
・大切なデータを一ヶ所に集約できる。

■経営分析
・蓄積されたデータがすばやく集計される。
・経営状況がグラフ化など分かりやすく見ることができる。
・顧客管理・販売管理の見える化が実現できる。

■プロジェクト管理
・会社間/部署間/個人間の情報共有およびその情報を一元管理できる。
・会社・組織・ チームの業務進行状況を見える化できる。
・業務上の失敗や問題を未然に、または素早く防ぐことができる。
・業務遂行を円滑にし、コストを抑制し、生産性や品質を効率化できる。
・原価管理や利益管理でプロジェクトマネージメントを支援できる。

■インターネットバンキング
・会社から金融機関のサービス(残高照会、振込など)を利用できる。
・ATM感覚でパソコンの画面を操作できる。
・取引先からの入金状況を、会社からリアルタイムで確認できる。

■社会保険手続き
・算定基礎届、概算・確定申告などの保険料計算が素早くできる。
・各地の労働基準監督署、ハローワーク、全国健康保険協会、健康保険
 組合等に提出する書類作成が安易に行える。
・社会保険、労働保険手続きなどの電子申請が可能となる。

■EDI
・電話・FAXの代わりに電子データで取引をすることができる。
・電子データを、表計算ソフトなどで二次加工することができる。
・手書の手間がなくなり入力ミスがなくなる。
・出荷予定(ASN)を電子データで返すことができる。
・受注から出荷、請求までの一貫したデータ管理ができる。

■CAD
・設計図データを電子データとしてやり取りするため、ペーパーレス化
 および設計図面の保管が容易となる。
・CADで設計図を作成することにより、設計変更などへの対応が
 容易になる。
・過去に作成した設計図の流用が容易になる。
・過去の図面データを活用することにより、図面作成の時間を短縮
 できる。


パッケージソフト 導入手順