■経 歴 |
1955年福岡生れ。1974年3月岐阜県立多治見工業高校(電気科)卒業、日本鋼管(現JFE)に入社。1976年3月大学進学のため退社。1980年3月明治大学文学部文学科卒業、教育関連の出版社に入社。
|
|
2社目の出版社にてコンピュータ雑誌に従事。その後、上司と共にコンピュータ関係の広告代理店を創業。広告を中心とした各種マーケティング活動、ソフトの企画開発、マニュアル作成等に従事。 |
|
1997年退社、経営相談指導を目的とした有限会社マネジメント・ファイブを設立。複数企業の販促企画立案、営業活動、フィージィビリティスタディ、販売代行等の業務に従事。
2000年8月、品川区大井町駅前でパソコン教室を開講。
2012年6月、12年間運営したパソコン教室を閉講し、調布市にて河口パソコンサービスを開始。
|
|
|
■現 況 |
最近の活動としてはパソコン指導60%、接続設定・トラブル対応20%、IT経営支援および外部での講師活動その他20%。
|
2007年8月ITコーディネータとして認定。翌年より本格的にITコーディネータとしての活動を開始。 |
|
|
|
■専門領域
/実績 |
A)パソコン操作の指導 |
パソコンの操作・活用を中心にその指導が行えます。指導経験は約13年(教室としては12年)、指導時間は約12000時間(2012年4月時点)になります。 |
|
|
|
B)パソコン・ネットの設定およびトラブル対応 |
|
PCやインターネットを使う上で必要となる各種設定と、利用において発生する様々なトラブル。大手企業のフィールドスタッフとしての経験も含めて1,500件を超える実績と経験を有しています。 |
|
|
|
C)広告宣伝・マーケティング、マニュアル等の作成 |
|
15年における広告代理店と出版社時代の雑誌制作等の経験から、広告宣伝・販売促進の企画とその実施、またマニュアル等の制作が可能です。教室で使用するテキストはすべて作成しています。 |
|
|
|
D)経営相談 |
|
広告代理店での役員経験と、中小企業診断士学習の長年に亘る経験から経営者皆様のお役に立てるものと思っています。 |
|
|
■主な資格 |
A.パソコン/コンピュータ/インターネット関連
・ITパスポート、インターネット検定ダブルスター
・モバイルシステム技術検定2級
・情報セキュリティ検定1級
・EC実践能力検定、パソコン検定
・ビジネスコンピューティング検定、ほか |
|
|
|
B.電気およびその関連
・電気工事士、アマチュア無線
・電気溶接、ガス溶接、玉掛け、その他 |
|
|
|
C.商業・経営相談
・簿記2級
・販売士2級、その他
※中小企業診断士1次試験、2回合格 |
 |
■主な実績 |
ネットワークOSの日本市場における普及活動、PC学習テキストの作成、小規模ホームページの作成、会社案内・商品パンフレット・名刺など各種販促物の作成、無線LAN・有線LAN構築の企画・設定、パソコン指導歴約13年など。 |
|
|
■特 長 |
(1)理系と文系、両方が分かります |
高校時代の電気・電子の勉強と社会人になってからのコンピュータとの出会いなどの理系の分野。一方、大学での文学専攻と社会人になってからの教育出版での業務、また現在のパソコン教室運営など文系の分野。この二つの経験は両刀使いできる私自身の強みです。 |
|
|
|
(2)ひとの気持ちを大切にします |
|
長年のパソコン指導等を通じて得たヒューマンコミュニケーション経験。IT技術だけでなく人の気持ちや心を理解した上での支援ができるものと思っています。 |
|
(2012.6.20現在) |