mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm (メールマガジン) 2012.6.23 かわぐちパソコンサービス 電子かわら版 2012年10号 uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu |
6月は梅雨で雨は多く降るものの、今回の2つの台風には少し驚き です。やはり地球全体の気候は大きく変化しているようですね。 梅雨も台風も湿気を伴います。湿度が高くなるとカビが生じやすく 生活しづらくなります。晴れ間には風通しを良くして湿気ないように 注意しましょう。 ☆ 梅雨には「空に三つ廊下」という言葉があるそうです。 それは「照ろ うか、降ろうか、曇ろうか」で、天候が定まらない様子を廊下にかけ た洒落だそうです。 さらに、出先で雨に降られて傘がなかったら「この場所に留まろうか、 雨の中を突っ走ろうか、タクシーに乗ろうか」の三つの廊下もあると いいます。でもそうならないように、いまの時期は折り畳み傘を持っ て出掛けた方が無難でしょうね。 ∞ 記者発表の前日、発表の内容も場所も通知されずに重大な発表が あるとマスコミ各社へマイクロソフトから通知があったそうです。 ふたを開けてみるとマイクロソフトブランドのタブレット「サーフェス」 の発売。詳細は本文に譲りますが、このサーフェスの登場はパソコ ンの巨人がタブレットに自社ブランド参入したことで、情報端末の主 流が大きく変化したことを印象付けます。 日本国内での発売は決まっていませんが、Windows8の登場と合わ せたかのようなタブレット「サーフェス」の発売。秋以降の商戦から 目が離せなくなったのは間違いないようです。 ∞ 大井町の教室を閉講してからはや3週間が経ちました。最初の週は 引越しと整理で終わり、翌週以降は再スタートのための準備に追わ れています。それでも先週は2回、今週も1回大井町に行きました。 帰り際、旧教室のビル前を通りましたが当然ながら案内も看板もな く少し微妙な気持ちになります。そして今でも教室をやっているよう な感覚になります。この感覚、しばらくは続きそうです。 ♪ ■■■■■■■■■■ 当号の内容 ■■■■■■■■■■ 1.“河口パソコンサービス”、スタート 2.米マイクロソフト、タブレット「サーフェス」を発表 3.あじさいの花 4.コンプガチャ、6月30日に全面廃止 5.国籍と国民代表 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※かわら版の新規購読・中止、メールアドレスの変更などは kj-panda@mbk.nifty.com ※かわら版のバックナンバー http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/sub65kawaraban.htm >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 1.“河口パソコンサービス”、スタート 〜 パソコン訪問指導・サポート IT経営支援 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 予定よりやや遅れ気味ですが、それでも許容範囲内のスケジュール で今週から本格的なパソコンサービスの提供を再開しました。 屋号は「河口パソコンサービス」といいます。提供サービスの内容は 旧教室のときの内容を継承した形で、以下の3つのサービスを提供 していきます。 (1) 訪問形態のパソコン指導活動 (2) パソコンサポート活動 (3) IT経営の支援活動 新事務所は次の通りです。 名 称 河口パソコンサービス(有限会社マネジメント・ファイブ) 住 所 〒182-0003 東京都調布市若葉町2−9−21 電 話 03-6382-9117 FAX 03-6382-9118 携 帯 090-2177-2421 メール kawaken2@nifty.com kj-panda@mbk.nifty.com ホームページ http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/ ∞ まだホームページのリニューアルや新案内書の作成などにおいて 検討を要する部分がありますので、全開となるのは7月からでしょう が少しずつ輪を広げながら推進していきたいと考えています。 なお、かわじつ教室で受講されました皆様におかれましては、これ までの受講条件で年内はパソコン指導(自宅訪問)を継続させてい ただきます。学習受講券をお持ちの方も含めて、遠慮されることな くご利用いただければと思います。宜しくお願い申し上げます。 ♪ このかわら版のヘッドも「かわじつ」から「かわぐち」へと変更してい ます。でも、似ていますので、かなり注意しないと判らないかもしれ ませんね。(笑) ちなみに屋号の「河口パソコンサービス」ですが、実は地名やコンセ プトを採用したネーミングなど20近くリストアップしました。調布の仙 川地区で町名が若葉町ですので「わかば」や「仙川」、「調布」。また 「さわやか」、「たんぽぽ」、「青空」など・・・。しかし、家族会議の結果 どれも却下。(苦笑) そして最終的に決まったのが今回の屋号です。理由は主催者の名 前を前面に出した方が責任が明確になって好ましいということ。結果 的にはありふれた屋号となりましたが、「かわじつ」とも似ていること から継続性があり、これに決めました。 それにしても家族のパワーはスゴイ! 特に娘二人の意見は凄まじ くタジタジする場面も・・・。でも、それだけ家族も協力的で、ある意味 楽しいひとときでもありました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2.米マイクロソフト、タブレット「サーフェス」を発表 〜 独自開発のタブレット。国内販売時期は未定 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 米マイクロソフトは18日、独自開発のタブレット「Surface」(サーフェス) を発表しました。次期OS「Windows 8 Pro」(ビジネス向)が動く製品と ARM系CPU向けの「Windows RT」が動く製品の2機種を揃えるといい ます。 米国での話ですが、直営店「マイクロソフトストア」のほか同社サイト で販売し、RTモデルはWindows 8が登場する時期、8 Proモデルはさ らに約90日後に発売となる見通しだといいます。 価格は、RTモデルはタブレット端末、8 Proモデルはウルトラブックと 同等の価格帯になるとしています。 なお、気になる日本国内での発売ですが、キーボードの日本語化な どの作業が必要となるため時期は未定のようです。 ☆ サーフェスは10.6型の液晶ディスプレイを搭載し、本体は0.65mmの マグネシウム合金を使用して強度を維持しながら軽量化。背面に は机など置く際に使うスタンドを取り付けています。 磁力で取り付けられるカバーは3mm厚で、タッチキーボードの機能 も備えています。また、キーを押す感覚が従来型のキーボードに近 く、より入力がしやすい5mm厚のカバーも用意しています。 以下、サーフェスの特徴です。 ●1● カバーがそのままキーボードに サーフェスの最大の特徴は、タッチカバーと呼ぶキーボード機能を 備えたカバーです。本体側面に磁力で簡単に取り付けることができ 3mmという厚さの中に独自のタッチセンサーを内蔵、キーボードとし て利用できます。 タッチカバーを取り付け、そのキーボード面を開くとまるでノートパソ コンのように使えます。そうなるとタブレット端末だけでなくウルトラ ブックの対抗馬にもなる可能性もあります。 ●2● キーボードは2種類、カラーバリエーションも 厚さ3mmのタッチカバーは、独自のタッチセンサーを利用しており 「画面上のソフトキーボードよりも高速に入力できる」とマイクロソフ トではアピールしています。しかし、通常のキーボードに比べると少 し違和感があるのも否定できません。そこで同社では、通常のキー ボードに近い感覚で入力がおこなえる「タイプカバー」という別の種 類のキーボードも用意しています。 タッチカバーと同様、磁力で取り付けるカバーにキーボードを備えた ものですが、通常のキーボードと同様に個々のキーが独立していて キーストロークのあるタイプとみられます。ただし、厚さは5mmとやや 厚くなっています。 ●3● 背面に標準でスタンド付き 本体背面には標準で“スタンド”が付いています。これによりフォトフ レームのように立てて写真や動画を見ることができます。またキー ボードを装着して利用する際に、ディスプレイのように使うことがで きます。 ●4● 前面と背面にカメラも内蔵 多くのタブレット端末やスマートフォンと同様に、2つのカメラが搭載 されています。撮像素子の画素数など詳細は明らかにされていま せんが前面と背面に1つずつ備え、“自分撮り”もできます。 また、ビデオ通話ソフトの「Skype」に最適化されたステレオスピー カーとマイクで、相手がすぐそばにいるかのように会話できるとして います。 ●5●サーフェスの主な仕様 <Windows RTモデル> OS Windows RT ディスプレイ 10.6型 記録容量 32GB、64GB 重さ・厚さ 676g、9.3mm 主なインタフェース USB 2.0、microSDメモリーカード 無線LAN <Windows 8 Proモデル> OS Windows 8 Pro ディスプレイ 10.6型 記録容量 64GB、128GB 重さ・厚さ 903g、13.5mm 主なインタフェース USB 3.0、microSDXCメモリーカード 無線LAN ■米マイクロソフトの「Surface」紹介ページ http://www.microsoft.com/surface/en/us/default.aspx ☆ マイクロソフトは、これまでマウスなどの周辺機器やゲーム機は販 売していましたが、パソコンそのものを自社ブランドで販売すること はありませんでした。同社の一番のビジネスはハードメーカーに対 してOSをライセンスするOEMビジネスだったからです。しかし、今回 はアップル社と同じように自社ブランドでの展開です。垂直統合型 のビジネスなのです。 サーフェスはタブレットといいながらも、カバーがキーボードになりま すのでノートパソコンと言えなくもありません。つまり従来のノートパ ソコン分野も十分カバーする製品と見ることもできます。 そうしたことから今回のサーフェスの発売は、マイクロソフトのビジネ スの大きな転換を示したことになり、今後のハードメーカとの関係が 大いに気になるところです。 ♪ マイクロソフトのWebサイトでサーフェスのビデオを見ましたが、タブ レットというより携帯ミニノートパソコンといった印象がしました。そう なるとWindows8の持つメトロインタフェースが活きてくるな〜とも。 日本での発売は未定ですが、これは時間の問題でしょう。サーフェ スがIT市場や業界に、どのような影響を与えてくれるのか少し楽し みでもあります。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 3.あじさいの花 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 我が家から駅に向かう途中に少し広めの通りがあります。10年程前 に出来たのですが、将来の都市計画を考慮した道路で広めの車道 と歩道がきれいに整備されています。 その歩道の東側には狭いながらも緑地帯として、さまざまな樹木や 植物が植えられています。いまはあじさいの季節です。 ☆ 少し前のお昼時、用事を終えた帰宅時ブラブラと歩いていると日頃 は気にならないあじさいがとても綺麗に感じました。多分、用事の終 わったあとで心にゆとりがあったからなのでしょう。 この緑地帯は緩やかなカーブを描いて300mほどつながっています。 朝は通勤や通学でたくさんの人が歩いていますが、昼時は人影も 少なく穏やかです。ひと月少し前までは歩道と車道の間にはツツジ がきれいに咲き誇っていました。それと入れ替わるようにいまはあ じさいが咲き輝いています。 ∞ あじさいの花言葉は「移り気」「浮気」や「高慢」「自慢家」だそうです。 しかし、同時に「辛抱強い愛情」や「元気な女性」などの意味もある そうです。前者と後者ではかなり違うような気もしますが、まぁ〜、気 にしないことにしましょう。 土壌の酸性・アルカリ性によって色とりどりに咲くあじさいですが、そ の原種は青紫色とされており花びらにみえるのは萼(はなぶさ)、つ まり咢(がく)なのだそうです。そして本当の花は中心部分の丸い粒 のようなものなのだそうです。 なお、もともとは「あずさい」と呼ばれていたとされています。 「あず」は「集まる」で、「さ」は真を意味し、「い」は「藍色」の省略形で す。つまり「真の藍色が集まっている花」といったような意味合いから 「あじさい」という名が生まれたようです。 ♪ ふと思い出しました。あじさいには毒性があり摂食すると中毒を起こ すということを。そして中毒になるとふらつき歩行、痙攣、麻痺などを 起こし、死亡する場合もあるということも・・・。 あじさいの花言葉には「無情」、「変節」、「あなたは冷たい」という意 味もあります。そして、その美しさに毒性を加味して考えたとき何と なくピンときます。「あなたは美しいが冷淡だ」 バラにはトゲがあり、一般的に美人にもトゲがあるといいますが・・・。 これは植物でも同じなんですね〜。(笑) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 4.コンプガチャ、6月30日に全面廃止 〜 DeNA、グリーなど業界6社発表 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 先月25日、DeNAやグリーなどソーシャルゲーム(交流ゲーム)を提 供する6社は、消費者庁が違法と認定した「コンプリートガチャ(コン プガチャ)」を今月30日に全面廃止にすると発表しました。 禁止を決めても守られない場合は、ソーシャルゲームの公開を停止 するなど必要な措置を講じることも申し合わせています。 ☆ 「コンプガチャ? それナ〜ニ?」。周りからそんな声が聞こえてきそ うです。実は私も何となく知っているようで分からない人種の1人です。 そこで調べてみました。 ■コンプリートガチャ(コンプガチャ)とは 携帯電話用のソーシャルゲームの仕組みのひとつです。 「ガチャ」とは、カプセルトイの俗称「ガチャガチャ」、「ガチャポン」に 由来し、ランダムにアイテムを入手できるゲーム内のシステムです。 「コンプリート」とは揃えるを意味し、ここでは稀少アイテムを入手で きるシステムのことをいいます。 つまりコンプリートガチャとは、カプセルトイ(ガチャ)のようにランダ ムに入手できるアイテムを揃える(コンプリートする)ことを言います。 そして、略してコンプガチャとも呼ばれます。 ■ガチャの課金制 ガチャを入手するには1回ごとに課金を伴い、携帯電話の使用料と 一緒にユーザが支払うことになります。無料のガチャもありますが 1日1回のように制限が課せられたりしています。 ガチャでは、ゲーム内に登場する特定のカードやアバターのような ゲーム内のアイテムを手に入れようと思っても、欲しいアイテムを直 接購入することはできません。このため、欲しいアイテムが出るまで 何度かくじを引くように課金することになります。 なお、携帯電話用のソーシャルゲームは多くが基本無料を謳ってお り、アイテム課金によって利益を得るシステムになっています。 ■仮想通貨、年齢制限なし ガチャはゲーム内の仮想通貨を使いますが、その購入にはお金が 必要で、携帯電話の使用料と一緒に請求される後払いの形になっ ています。そのため、お金を払っているという感覚が薄く、利用者の 年齢制限もないため、未成年者が親のお金を使い込むケースも出 てきており、消費者庁に苦情が多数寄せられていました。 ♪ ネット上から入手できるアイテムやデータは目に見えません。まして やゲーム内のアイテム(ガチャ)は本人でないと分かりません。今後 はこうした面での管理も必要になってくるのでしょうね。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 5.国籍と国民代表 〜 誰のための五輪出場? 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< いまや国内でも外国人がいろいろな分野で活躍しています。5月の 大相撲夏場所で最年長初優勝記録を作った旭天鵬関はモンゴル人 です。三島由紀夫や安部公房の作品を世界に紹介した日本文学研 究者ドナルド・キーン博士はアメリカ人です。しかし、二人とも日本国 籍を取得し、名実ともに日本人になっています。 旭天鵬関(太田勝)は、引退後は日本国籍が必須条件の年寄大島 を襲名する予定だそうですが、その前に日本人として日本に永住す る決意を固めたそうです。ドナルド・キーン博士(鬼怒鳴門)は日本 の永住権を持っていましたが大震災後、日本国籍を取得して永住 を決意しています。 ちなみに、昨年1年間で1万359人の国籍取得が認められ、自分の 意思で日本国籍を失った人は712人だったといいます。 ☆ 国籍の変更がにわかに関心を集めたのは、タレントでマラソンラン ナーNさんのカンボジア国籍取得騒動です。五輪に出場するための 国籍変更をめぐってスポーツ論壇をにぎわせました。 Nさんは昨年10月、カンボジア国籍を取得し今年3月に同国のロンド ン五輪マラソン代表に選ばれますが、国際陸連が参加資格を認め ず五輪出場は叶わなくなりました。 オリンピック憲章には、「同時に2つ以上の国籍を持つ競技者は、自 己の判断でどちらの国を代表してもよい」との規定があるそうです。 裸足の天才ランナー「ゾーラ・バッド選手」は出身の南アフリカが人種 隔離政策で出られませんでした。そこでロス五輪に英国籍で出ます。 旧植民地と旧宗主国間、選手層の厚みの違いなど選手が国を替え る素地はいつもあります。バーレーンやカタールなど有力アフリカ出 身選手に国籍を与えるメダル至上主義も多くみられますが、しかし これを否定する根拠はありません。 ∞ 五輪は世界最高の舞台ですから、その時点で最高レベルの選手を 大会に集めたいなら国籍は邪魔になるかもしれません。しかし完全 に「個人」にしたら、その競技に強い特定の国の選手ばかりが出て しまいます。それで本当に五輪と言えるのでしょうか。 ですから国ごとの出場枠があり、どの競技も数少ない出場枠をめぐ ってしのぎを削ります。ならばと、その国の代表レベルに及ばない 選手が「出やすい国から出ればいい」と考えるのは、やはり安易と 言わざるを得ないでしょう。 スポーツのグローバル化といえば聞こえは良いですが、その国で 生活実態のない選手の代表権獲得には違和感が残ります。まして やオリンプック後はまた元の国の国籍を再取得するという選手には 倫理観を疑ってしまいます。 ♪ 2度の五輪ソフトボールで日本代表として活躍した中国出身の宇津 木麗華さんは、こう見解を示しています。 選手生活を終えた後の永い人生を その国の人になりきって生きられるか 国と国民を代表して出場する五輪選手。その国の税金を使って何 のために出るのか、誰のために出場するのか。熟考と検討が必要 なようです。 |
============================================================ 【あとがき】 いまではその利用が当たり前になったスイカやパスモなどの電 子マネー。交通機関の乗車だけでなくチョットした買物の決済も できますのでとっても便利です。現在では1億7000枚近くが利用 されており、国民1人当たり1.5枚所有している計算になります。 ある研究所が利用者に残高把握状況を尋ねたところ、「何とな くしている」が65%、「あまりしていない」が18%を占め、残高管 理のあいまいさが浮き彫りになりました。 一方、入金タイミングでは62%が「残高ギリギリで」、5%が「残 高不足を指摘されてから」となっています。小銭決済の電子マ ネーですがやはり管理はしっかりしておきたいものです。 なお、利便性を実感している利用者が大半である反面、「余計 なものまで買うことが多くなった」と4人に1人が答えています。 やはり管理は必要なようですね。(笑) ☆ 引越しのひと月前から書籍や資料を中心に、日曜日等を利用 して少しずつ荷物を運んでいました。また不要と思われるもの は積極的に廃棄しました。それもあって、大変ではあったもの の何とか予定通りに引越しは終わりました。 問題はその後です。積み重なった荷物を整理し始めると、これ は要らない、あれも要らない・・・。結局、かなりのものを捨てて いる状況です。 考えてみると12年間の蓄積です。さまざまなものが貯まります。 廃棄する作業は楽ではありませんが、お陰で整理整頓が随分 と進みました。 こうしてみると、引越しもたまには良いのかもしれませんね。 河口パソコンサービス 河口健二 Eメール kj-panda@mbk.nifty.com ホームページ http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/ohi_panda ケータイHP http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kj-hiroba 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-9-21 TEL 03−6382−9117 FAX 03−6382−9118 JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ |