mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm (メールマガジン) 2006.8.19 かわじつ 電子かわら版 2006年15号 uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu |
暑い日が続いています。さらに豪雨や停電、多発する電車の遅れな ど過ごしにくい今年の夏です。皆さん、元気にお過ごしですか。 ∞ さて、大変永らくお待たせしました。先月締め切りましたうちわコンテ ストの応募作品ですが、7日からの教室の掲示板での発表に続き、 やっと教室のホームページでもご覧いただけるようになりました。 そのアドレスは本文にて紹介させていただいていますので、是非とも ご覧頂ければと思います。 昨年までは一気に整理できた応募作品も、94点の作品点数ともなる とそうはいきません。スキャナで読み込んだりのパソコン作業も結構 時間はかかりますが、それ以上にどのように作品を掲示板で発表す るか? どのように貼ったら見やすく、かつ見映え良くなるか? 大い に悩みました。 その結果は、実際に教室で見てのお楽しみとしておきましょう。 掲示板をはみ出し、その左右の壁を使った作品掲示は迫力あります し、色彩も綺麗です。どれも「力作」ですので観賞するのはとっても楽 しく、また今後の何かの参考になること間違いないと思います。 ♪ 暑い日の対策法として、(1)避暑に出かける、(2)バテないように 体力をつける、(3)暑さに向かう、等の方法が考えられます。 近くにあるゼームス坂の上り下りはかなりの重労働で、今の時期に 歩くと汗びっしょりになること間違いありません。けれども暑いときだ からこそ積極的に汗をかくというのも、無理をしない程度であるなら ば健康にいいかもしれませんね。 と、いうわけで「ぶらり散歩旅」ではゼームス坂にある「智恵子抄」を、 「しながわの夏祭り」では近隣で行われるこれからの祭りを紹介しま した。 ■■■■■■■■■■ 当号の内容 ■■■■■■■■■■ 1.うちわコンテスト応募作品、発表中! 2.しながわの夏祭り、アレコレ 3.ATMの現金振込「10万円」に制限 4.ぶらり散歩旅 〜 智恵子抄 in ゼームス坂 〜 5.テレパソ? パソテレ? それともネッテレ? 6.サポートの現場より ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※出張サポートについて http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/support/support.htm ※かわら版のバックナンバー http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/sub65kawaraban.htm ※かわら版の新規購読・中止、メールアドレスの変更など kj-panda@mbk.nifty.com >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 1. 「 うちわコンテスト応募作品 」発表中! 〜 ホームページでも発表開始 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 応募総点数94点・・・。結構迫力あります、見応えがあります。教室で は先週初めの7日(月)より掲示板にすべての応募作品を貼りだして 発表しています。あまりの作品の多さに掲示板のスペースだけでは 間に合わずに入り口のドア、さらには掲示板を中心とした左右の壁 をも使って発表している状態です。 「ウワッーすごい!」、「きれいねー」、「鮮やかー」。そんな声が作品 群を見られた方の感想として耳にします。 一点一点の出来栄えも素晴らしいですが、そうした作品の集合体と いうのもこれまた良いものです。誰か言ってましたね。小学校か何か みたい・・・。(笑) 応募作品の発表は 1.教室では7日(月)より掲示板にて発表中 同時に用紙にプリントした作品一覧表を配布中 2.ホームページでは17日(木)より発表開始 【ホームページ】 2006年うちわコンテスト一覧 方法A) トップページ → コンテスト作品 → 2006年夏うちわ コンテスト応募作品 方法B) 下記をクリック http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa.htm ※なお、スライドショウは以下の通りです。 作品No.1〜20 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa/uti6slid1.htm 作品No.21〜40 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa/uti6slid2.htm 作品No.41〜60 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa/uti6slid3.htm 作品No.61〜80 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa/uti6slid4.htm 作品No.81〜94 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/contest/2006utiwa/uti6slid5.htm ☆ 今回の応募作品の整理を通じて感じたこと、それは作業量があるレ ベルを超えると目に見えて作業効率はダウンし、そのスピードも急に 遅くなるということ。そして人間もパソコンとまったく同じだ・・・、と思っ た次第です。 パソコンが重たい処理や複雑な処理をすると、直ぐにフリージングす るのと同じように、この私めもフリージングの繰り返しで・・・。 やはり CPU能力を超えた仕事はダメですね。(苦笑) なお、審査投票は今月下旬からのスタートを予定していますが、その 方法論は現在検討中です。 決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2. しながわの夏祭り、アレコレ 〜 納涼も兼ねて参加してみませんか? 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 来週末(26日)になると、大井町駅の西口では恒例の「大井どんたく」 が開催されます。どうして大井町で“どんたく”? そんなことは気にし ないで都合のつく方は一度参加してみましょう。楽しい催しで、夏のよ き思い出になること間違いありませんよ(?) 夏の夜のお祭りは清涼感を感じさせます。昼間の熱気を拭い去って くれます。そこで、しながわ地区の商店街が中心となって行なわれる これから秋に向けての主なイベントをまとめてみました(順に開催日 時、場所、主な内容)。なお、出所は品川産業ニュースを参考にしま した。 ♪ 1.大井どんたく − 8月26日(土)〜27日(日) 18:30〜20:30 − 大井町駅前中央通り − 盆踊り、バザー、大井権現太鼓、その他 2.とごしぎんざまつり − 8月27日(日) 14:00〜18:00 − 戸越銀座通り − ライブステージ、ミニチュアホース、獅子舞、お囃子、他 3.子ども縁日 − 8月30日(水) 16:00〜20:00 − 荏原町商店街弁天通り − ジャンボのり巻き、親子チャンピオン大会、のり巻き実習 模擬店など 4.ふれあい子供縁日 − 9月3日(日) 15:00〜17:00 − 第四日野小学校東門 − 子供縁日、模擬店 5.昭和通り商店街盆踊り大会 − 9月9日(土)〜10日(日) 19:00〜21:00 − 昭和通り商店会 − 盆踊り大会 6.目黒のさんま祭り − 9月10日(日) 10:00〜15:00 − 誕生八幡神社前から目黒駅周辺 − 旬のさんま、酢橘、落語会、ワゴンセール、リサイクル他 7.なかのぶふるさとまつり ネブタとはねよう! − 9月16日(土) 17:00〜20:00 − 昭和通り〜中延中央会〜中延スキップロード − 8台の「ねぶた」「ねぷた」のパレード 8.しながわ宿場まつり − 9月23日(土)〜24日(日) − 旧東海道八ツ山から青物横丁 − 江戸風俗行列、バンド等の大パレード、うちわ抽選会、 模擬店、大道芸、その他 9.しながわ夢さん橋2006 − 10月7日(土)〜9日(月) − ゲートシティ大崎、ニューシティ中心に大崎駅、西口商店会等 − 夢さん橋号運行、フリーマーケット、ふくしまつり、地方特産物 紹介、他 10.秋の平和坂まつり − 10月8日(日) − 平和坂通り商店街 − ジャンボ輪投げ、サイコロ投げゲーム、街頭パフォーマンス バザー、その他 時間のとれる方は一度参加してみませんか。下駄履きで気軽に参加 できますし、納涼にもなると思いま〜す。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 3.ATMの現金振込「10万円」に制限 〜 金融庁が新ルール発表 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< この度金融庁は、預金者が金融機関で現金を振り込む際のルール を変更すると発表しました。 この変更されるルールとは、金融機関に対し本人確認手続きを義務 づける下限を、現在の「200万円超」から「10万円超」へ引き下げると いうものです。 この結果、預金者はキャッシュカードを使わずに現金のみで手続きす る場合、ATMでは10万円を超える振り込みが事実上できなくなります。 現在、現金による振り込みは、国内の銀行から他行への振込全体の 件数の約1〜2割を占めるといわれ、大学の入学金やネットを通じて 購入した商品などの支払いに利用されるケースが多いそうです。 今回の新ルールで、こうした預金者は手数料の比較的高い銀行窓口 の利用を迫られることになります。 金融庁では、関係する政省令を改正して9月をメドに公布し、来年1月 4日から適用する予定だそうです。安全性の確保、取引における信頼 性の向上のための策なのでしょうが、折角便利なものがある特定の 悪人(犯罪)のために半減するとはなんとも残念な気がします。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 4. 大井町、ぶらり散歩旅 その10 〜 智恵子抄 in ゼームス坂 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 前回に引き続き、ゼームス坂に関連した内容です。冒頭にも触れま したように健康のためには最適な散歩コースかもしれませんが、くれ ぐれも炎天下の中での散歩だけは避けましょう。 ☆ ゼームス坂の途中に比較的大きな建物として「三越ゼームス坂マン ション」があります。その北側の坂を少し上ると右側に「レモンの碑」 があります。 この「レモンの碑」のある所には、以前は「ゼームス坂病院」があり、 詩集『智恵子抄』で知られる高村光太郎の妻「智恵子」が終焉の地 として入院治療していました。 「 智恵子は東京に空が無いといふ、 ほんとの空が見たいといふ。 私は驚いて空を見る。 桜若葉の間に在るのは、 切つても切れない むかしなじみのきれいな空だ・・・ 」 詩に関心のない方でも、特に最初の2行は一度は聞かれたことが あるのではと思われます。「智恵子抄」の中の「智恵子の半生」の 一節です。 ∞ ■「高村光太郎」とその妻「智恵子」 高村光太郎は、明治木彫界の重鎮高村光雲(上野の西郷隆盛像を 制作)の長男として東京で生まれ、彫刻家・詩人として活躍しました。 「道程」、「智恵子抄」などの詩集や訳編「ロダンの言葉」などの文学 作品、「裸婦坐像」「手」「鯰」や「黒田清輝胸像」などの彫刻、そして いくつかの絵画も残しています。 現在、最も身近に感じられる作品としては十和田湖畔にある「裸婦 群像」(乙女の像)でしょうか。その裸婦は智恵子の面影をとどめて いると言われています。 その妻「智恵子」は福島県の裕福な造り酒屋に生まれ、日本女子大 学を卒業後、絵画を学ぶうちに光太郎と知り合い、大正3年に結婚し ます。 智恵子は、そのころには珍しく社会的自立を目指す女性で、絵画の 創作を単なる趣味ではなく、経済的自立の手段と考えていました。 しかし、結婚後は思うように絵が描けず、また、父の死や実家の没 落も打撃となって智恵子は次第に精神を病むようになります。 ■入院生活と創作活動、そして終焉 光太郎は仕事を減らして智恵子の看病に専念します、が病状は進み 昭和10年(49歳)ゼームス坂病院に入院します。 この病院で智恵子は、今までおさえられていた創作意欲をはきだす かのように切り絵に没頭し、一千点もの作品を残します。しかし退院 できぬまま3年後の昭和13年、52歳の生涯を終えました。 ■レモン哀歌の碑(ゼームス坂病院跡地) 智恵子が死ぬ数時間前に、レモンを口に含んだときの様子が光太郎 の詩「レモン哀歌」に見事な表現で描かれています。 それらのことから、戦後まもなく取り壊されてしまったゼームス坂病院 の跡地の一角に、記念碑「レモン哀歌の碑」が建てられてました。 それほど大きな記念碑ではないものの、黒目の石で作られたそれは 存在感を感じさせます。また、きれいに磨かれた表面は周りの光景 をホンワリと映しており、しっかりと樹木の緑や街景色を感じることが できます。 記念碑の高さは、推定される智恵子の背丈にあわせて作られている とのことで、詩碑の正面には光太郎直筆の原稿をそのまま拡大した 文字が刻まれています。ちなみに、智恵子の亡くなった10月5日は、 「レモンの日」と名づけられています。 ※ゼームス坂病院は大正11年ごろ開業し、昭和17年閉鎖。 建物は戦後まもなく取り壊されています。 ((( レモン哀歌 〜詩集「智恵子抄」より〜 ))) そんなにもあなたはレモンを待つてゐた かなしく白くあかるい死の床で わたしの手からとつた一つのレモンを あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ トパアズいろの香気が立つ その数滴の天のものなるレモンの汁は ぱつとあなたの意識を正常にした あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ わたしの手を握るあなたの力の健康さよ あなたの咽喉に嵐はあるが かういふ命の瀬戸ぎはに 智恵子はもとの智恵子となり 生涯の愛を一瞬にかたむけた それからひと時 昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして あなたの機関はそれなり止まつた 写真の前に挿した桜の花かげに すずしく光るレモンを今日も置かう ☆ 智恵子が病死してから3年後の昭和16年、光太郎は詩集「智恵子抄」 を刊行しています。光太郎自身は昭和31年73歳で他界しています。 現在、ゼームス坂商店街では「智恵子に会える街」ということで、4月 22日の日曜には各種の催しをおこなっているそうです。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 5.今後はテレパソ? パソテレ? それともネッテレ? 〜 テレビ、パソコン、インターネット、どれが主役? 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ご存じの方も多いと思いますが、現在シャープはパソコン機能を搭載 した液晶テレビ「インターネット・アクオス」を発売しています。 インターネットやブロードバンド放送の視聴ニーズへの対応を考慮した この商品は、あくまでもパソコンも使えるテレビ(パソテレ)が基本的な 考えであり、テレビが主体となっています。 したがって、パソコンメーカーなどが力を入れているテレビチューナー 内蔵のテレビが見れる大画面パソコン(テレパソ)とは差別化を図って おり、パソコン機能として高性能なCPUやHDD等は搭載しているもの の、基本ソフトはWindowsXP SP2のみで、ワードやエクセル等のオフ ォスソフトは付属されていません。また操作性を重視し、テレビのリモ コンで容易にインターネットに接続できるようにされています。 ((( 「ネットTV」07年度に発売、松下など5社統一規格で ))) こうした中で、松下電器産業やソニーなど家電大手5社は07年度中に インターネットに接続する規格を共通化した高機能の「ネットテレビ」を 発売すると発表しました。 このネットテレビは、動画を含む大容量のデータを扱え、動画配信や 情報検索といったネット機能を家電並みの簡単さで利用できるように したものです。また、テレビ自体とは別に、このテレビ専用の情報や サービス作りにも乗り出すそうです。 インターネットに接続可能な高機能テレビは、正確には「インターネッ ト・プロトコル(IP)テレビ」と呼ばれます。高速大容量通信網に接続し、 リモコンを使った簡単な操作で動画配信サービスなどが使えるほか、 専用の閲覧ソフトを使って情報を検索できたりします。 ☆ ご存じのように現在、USENが提供しているインターネットの無料動 画配信「GyaO」(ギャオ)は、正確にはネット配信シアターといえるも のです。しかし、Gyaoの謳い文句は「パソコンテレビ」となっています。 こうなると、何がパソコンテレビで何がテレビパソコンなのか、さらに はおそらく近々ネットテレビという言葉も広まるでしょうが、それらの 意味していることが分からなくなってしまいます。 結局、テレビとパソコンとインターネット、それら3つが間違いなく融 合化していることは確かなようです。 ちなみにGyaOを知らない方は下記をクリックしてみてください。 結構良い作品がありますよ。 ◆無料会員制のブロードバンド放送 「パソコンテレビ GyaO」 http://www.gyao.jp/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 6.サポートの現場より 〜 HDDの空き容量に注意 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 《症状》 ====== パソコンの動作が急に遅くなった ======= 買ってまだ半年のデスクトップパソコンです。ところが先日から急に 動作が遅くなってしまいました。どうしてなんでしょう? 知り合いからウィルス感染ではと言われたので、ウィルスチェックを しましたが感染していませんでした。 【原因】 動作が遅くなる原因にはウィルス感染やメモリ不足、ディスクのトラ ブル等、いろいろなことが考えられます。 さて今回の原因は、なんとハードディスクが満タンになっていたこと でした。パソコンの中身を覗いてみると、30GBあるCドライブが90% 近くも使われており、さらには250GBもあるDドライブは、ナ、ナント 100%使用中でした。 その原因は、テレビを録画できることから自動的に数多くの番組を 録画していたこと、またiPodも利用しており楽曲も多くダウンロード していたことでした。 使用者の話では録画した憶えはないとのことでしたから、おそらく 誤操作で自動録画されるようになっていたんでしょうね。 【解決策】 ハードディスクに限らず、そのキャパシティのすべてを利用するよう な状態になると急激に効率は下がります。大きな倉庫でも満タンに 在庫してしまうと、その中でのやり取りは大変ですよね。 解決策としては 方法1.ハードディスクの空き領域を増やすために、ディスク上の データをCDやDVD等の外部記録メディアに移し、その後 ディスクのデータを削除する。 方法2.動画、画像、音楽などのデータ量の大きなファイルは、 注意してパソコンに保存するようにする。 特に、便利な機能である自動録画は十分に気を付けて 使うようにする。 |
============================================================ 【あとがき】 毎年8月はこんなに暑かったかな〜? そう感じるほど汗をかき通しの今年の夏です。 さて、先日出先で急に雷雨に見舞われました。滝のようにという 形容がぴったりの状況で、慌ててマンションの玄関先に逃避。 するとそこには先客が二人。共に男性で私を含めて男三人。 あまりの豪雨と、いつ上がるとも分からない雨を眺めつつ、いつ の間にか三人の間にポツポツと会話が始まり・・・。 互いに名前も知らず、素性も分からず、何の利害関係もないから でしょうね。素直で正直な気持ちで会話に華が咲きました。 半時ほど経って雨も上がり、別れました。 「 夏の午後 こころふれあう 雨やどり 」 帰りの電車の中で自然と浮かんできた一句でした。 川実インターネット教室 河口健二 Eメール kj-panda@mbk.nifty.com ホームページ http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba 品川区東大井5-19-6 鈴の家ビル4F TEL 03−3450−9002 JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ |