mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
(メールマガジン)              2005.11.25
             かわじつ

          電子かわら版 2005年22号

uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu

ここ10日ほどで冬の気配が一気に深まってきました。丸井の店頭に
はクリスマスのカラフルなイルミネーションが静かにかつ鮮明に輝き、
冷たくなった夜風に吹かれて歩く身には暖かく、そしてとっても美しく
感じられます。
                    ∞

さて、今年も残すところ35日余りとなってきました。12月になりますと
師走という言葉の通り、何かと気ぜわしくなります。
今のうちから、年末にやっておかねばならないことをシッカリと整理
し、バタバタしない年末にしましょう。


 ■■■■■■■■■■ 当号の内容 ■■■■■■■■■■

    1.注目を集める京急沿線
    2.「一般電話」と「IP電話」と「光電話」
    3.政府インターネットテレビ、スタート
    4.最近のIT動向
    5.サポートの現場より
    6.クイズコーナー

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※出張サポートについて
    http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/support/support.htm 
 ※かわら版のバックナンバー
    http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/sub65kawaraban.htm
 ※かわら版の新規購読・中止、メールアドレスの変更など
    kj-panda@mbk.nifty.com


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

           1.注目を集める京急沿線

       〜 忠臣蔵から水族館、米軍、マグロまで 〜

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

忠臣蔵の「泉岳寺」を起点に、江戸の名跡や京浜工業地帯を抜け、
米軍の影響を色濃く映す街を通り過ぎ、最後は海洋深層水とマグロ
の港「三浦」まで走り抜ける京浜急行電鉄(京急)。
最近、この京浜急行沿線が注目を集め、首都圏の新たなエンターテ
イメントスポットになってきているそうです。

大井町界隈にいる者としては、あまりに身近すぎて何も感じないかも
知れませんが、ともかく人気急上昇中だそうです。その理由をあるメ
ディアの情報をもとに、箇条書きでまとめてみました。

●オリジナリティの「京急電車」
  − 「ファソラシドレミファソー」と、少し変わった発車音階
  − 京急の車体は日本で唯一の独シーメンス製
  − 密集した住宅地を時速120キロで走るスピード感
  − 上記の理由から全国に鉄道ファンも多く、また全72駅の
    1日の乗降客数も5年前に比べ9万人増の234万人。

●第二の巣鴨となりつつある「弘明寺(ぐみょうじ)」
   身代地蔵菩薩を訪ねる人が増えており、縁日ともなると中高年
   層の方がたくさんお参りに訪ね、「第二の巣鴨」となりつつある。

●マグロの解体ショー「上大岡」
   上大岡駅ビルにある京急百貨店の地下食品売場では、三浦
   漁港に水揚げされたマグロの解体ショーが開かれている。

●江戸情緒を残す「東海道筋」

●高度経済成長を支えた「京浜工業地帯」

●金沢八景の「八景島シーパラダイス」

●原生林が残る横須賀沖の無人島「猿島」

●沿線では初めての出版「るるぶ=京急沿線版」、好評発売中!

                   ♪

どうですか。結構見どころがありますね。なんでも最近では、遠方の
人だけでなく沿線住民も産業関連の博物館を家族でまわったりと、
テーマ性のある小旅行を楽しんでいるそうです。

教室から5分も歩くとそこは鮫洲駅。時間を見つけては小旅行を楽し
もうかななんて思っています。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

        2.「一般電話」と「IP電話」と「光電話」

        〜 これらはみな同じ? どう違う? 〜

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

最近届くNTTからの請求書に同封される資料には、Bフレッツやら光
電話という言葉がいやに目につきます。また、インターネット開設に伴
う案内関係を見るとIP電話というのが前面に出てきており、明らかに
インターネットのセールスポイントになっています。
さらには皆さんのご自宅にもそれらに似たセールスの電話がよく入る
と聞きます。そこで、これらについて簡単ですが少しまとめてみました。

                   ☆

■ 「IP電話」も「光電話」も、通話手段は「IP」を利用

インターネットの通信においては、IP(インターネット・プロトコル)と呼
ばれる、通常の電話回線網とは異なる通信回線網が利用されます。
IP電話も光電話も、基本的にはこのIPの技術を使って音声を送受信
し、通話を実現しています。
つまり、これまでの一般電話が電話回線網を利用するのに対して、
IP電話と光電話はIP網を利用して音声を送っています。

IPにはいろいろな特徴がありますが、一番の特徴は伝送するデータ
をパケット(小包)と呼ばれる複数の小包に分割して、通信先に送信
することでしょう。相手先に届いた複数のパケットは、順番などをキチ
ンと整理して相手がキチンと読める(あるいは聞ける)ようにします。


■ IP電話は通話料が無料、光電話は一般電話に比べて低料金

インターネットを使ってホームページを見たり、メールを使っている方
の大半の方が定額制料金になっているのではと思います。

IP電話も光電話もインターネットと同じ回線網を使っていることから、
IP電話では通話料は距離や通話時間に関係なく無料(定額料金は
発生しますので正確には定額)になります。また、光電話では無料で
はないもののこれまでの一般電話に比べるとかなりの低料金で、かつ
距離に関係のない均一料金が課金されます。

ただし、IP電話では通話先が別のプロバイダであったり、一般電話だ
ったりすると通話料が発生することもあります。


■ IP電話は音質が落ちる。音質を選ぶなら光電話

IP電話ではインターネットと同じパケット通信を利用しており、通話内
容を小さく分割して送信することから、順番に到着するとは限らず音
質はやや落ちます。しかし、そのぶん通話料が無料とも言えます。

光電話ではIPを利用するものの、音質をよくするために通話専用の
IP網を使っており一般電話と変わらない音質をキープしています。
ただし、そのぶんIP電話と違って低料金ではあるものの通話料金が
課金されます。


■ 通話できない相手があるIP電話

IP電話にすると「050」番で始まる新たな電話番号が追加されます。
そして、一般電話である110番などの緊急電話と回線が異なるため、
通話できない相手が発生します。

光電話も理屈的には同じですが、こうしたIP電話の欠点をカバーして
おり、基本的にはどこでも通話ができるようになっています。また電話
番号も一般電話と同じものがこれまで同様に利用できます。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

       3.「政府インターネットテレビ」、スタート

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

とうとう政府でも・・・。今月の10日、総理や内閣の動きが動画で見ら
れる「政府インターネットテレビ」がスタートしました。

国内における映像や音楽の送受信がスムーズにできるブロードバン
ドの契約数は大きく伸びており、この2年間で約2倍の2055万契約
(6月時点)となりました。
そして、今後も着実な契約数の増加が見込まれており、ブロードバン
ドが国民にとって身近で大変便利なツールとして定着しつつあること
から、政府ではこうしたブロードバンドの進展に対応して、小泉内閣と
国民との間をより身近にすることを目的に、動画専用サイトとして立
ち上げたものです。

番組は、普通のテレビと同じようにチャンネルで選ぶことができるよう
になっています。
例えば、1チャンネルは「らいおんウイークリー」となっており、専門の
撮影スタッフが小泉総理に密着して取材した映像を1週間分まとめて
見ることができます。
ほかにも、総理・官房長官の記者会見の模様、現在政府が全力投球
で進めている構造改革への取組など9つのチャンネルを提供してい
ます。

             ((( チャンネル一覧 )))

●政府インターネットテレビ   http://nettv.gov-online.go.jp/

 1ch  らいおんウイークリー      7ch  改革NOW
 2ch  ビデオで見る総理        8ch  構造改革探訪
 3ch  総理記者会見          9ch  政府広報オンライン
 5ch  官房長官記者会見       10ch CMライブラリ
 6ch  大臣のほんねとーく〜動画版〜

                    ☆

実際に覗いてみましたら、各チャンネルの番組の時間は、どの番組
もほぼ3〜5分程度が多いものの、3chの総理記者会見では20〜
30分とそれなりに長く見応えがあります。

また、10chのCMライブラリは何かと思いましたら、政府公報のCM
のことで、「児童虐待防止・紙飛行機篇」や「夫・パートナーからの暴
力対策」、「振り込め詐欺・ATM」などがライブラリとしてありました。

今後、益々内容を充実していくそうですが、国のITへの取り組みを確
認する意味からも一度見られるといいでしょうね。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

             4.最近のIT動向

      〜 スーパーマーケットも、証券も、ネット絡み 〜

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

現在、教室でお渡ししている「BtoC市場動向」という資料のなかにも
ありますように、インターネットを利用した消費者の買い物が急速に
広がっています。
特に、物流が絡まない証券や保険、コンサートや観劇等のチケット、
旅行関係が急速な拡がりをみせています。


        ((( 旅行はインターネットで予約 )))

ひと月位前の新聞では、インターネット販売の上位3社は日本航空、
全日空、楽天トラベルで、その中でも日本航空、全日空の2社のイン
ターネットによる扱い高は全売上のかなりのウエイトになるそうです。

また、楽天トラベルもこの春、取扱手数料を一方的(?)に値上げに
踏みきり、ホテルや旅館等の猛反発を食らったものの、結果としては
その扱い高が無視できず、楽天のいいなりになってしまったという経
緯があります。

楽天の横暴さなのか、既存企業の消費者の動きをしっかり捉えてい
なかった罰なのか、ともかくインターネットを活用したビジネスならび
に消費者行動はますます広がっていきそうな気配です。

                
 ((( セブンイレブンとヤフーが包括業務提携の検討開始 )))

コンビニ最大手のセブンイレブンとポータルサイト最大手のヤフーが
包括業務提携の検討を始めたと発表しました。

ヤフーは年1億件超の落札数があるヤフーオークションを運営してい
ますが、セブンイレブンはこのヤフーオークションの代金収納や物品
の受け渡しの拠点となり、集客力を強化する考えです。
また、両者は共同運営のサイトなどを立ち上げ、ネットから店舗に新
規客を呼び込む新たな販売促進も検討中とのこと。

既存店売上高が伸び悩み傾向が続くコンビニにとって、ネット会社と
の提携は集客力強化に貢献する可能性が高く、ネットサービスは無
視できない存在で、今回の提携話はともに業界の最大手同士なだけ
に同様に提携を検討するコンビニはさらに増える見込みだそうです。


 ((( インターネット専業証券大手5社の口座数が急拡大 )))

インターネット専業証券大手5社の口座数が急拡大しています。

株式相場の活況に加え、各社が携帯電話による新サービスなどを拡
充していることを受け、合計口座数は11月中にも250万を超える見通
しです。しかし、売買高の急増に伴いシステム障害も頻発しており、
各社は対応を急いでいます。

なお、大手5社とは「イー・トレード」、「楽天」、「松井」、「マネックス・
ビーンズ」、「カブドットコム」のことで、合計の口座数は2003年末に
100万を超え、今年6月に200万に達しました。
8月以降の相場上昇で口座数拡大に弾みが付き、10月末は238万
3000と前年同期に比べて61%増加。11月に入りペースが加速して
います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

              5.サポートの現場より

        === モデムの設定ができない ===

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

《症状》
パソコンをリカバリしたため、インターネットの設定を改めておこないま
した。しかし、いくらやってもモデム(ルータ)の設定ができません。
操作はあっていると思います。どうしてなんでしょうか?

【原因】
設定ができない原因は、パソコンにインストールしてあるファイヤーウ
ォールでした。(この件ではマカフィー・ファイヤーウォール)

通信機器の設定においては、パソコンと通信機器の間において信号
のやり取りをおこないますが、ファイヤーウォールが信号のやり取りを
遮断していて、うまく設定ができないのでした。

【解決策】
ファイアーウォール機能を一時的に停止させます。
この場合には、停止という操作メニューがなかったため、セキュリティ
レベルを最低にした「オープン」という状態にして、遮断をやらせない
ようにしてモデムの設定をおこないました。
結果はもちろんOK!でした。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

     6.クイズコーナー  「 メールソフト特集:その1 」

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

久々にメールソフト(アウトルックエクスプレス)に関連したクイズを用
意しました。なお、今回からクイズ数を減らし、また、ベーシックなクイ
ズでもあることから、これまでの選択式に解答式も追加しました。
是非ともトライしてみてください。解答は最後にまとめてあります。


《クイズ1》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 メールソフトの画面左下にある、いつも使っている「連絡先」が
 いつの間にか画面から消えてしまいました。
 さて、どういう操作で画面に再表示する?


《クイズ2》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 受信メールの並び替えをしたいと思います。次の操作で正しい
 のは?(2つ選択)

   (A) メニューバー[表示]→[並び替え]の操作をおこなう
   (B) メニューバー[表示]→[表示項目の設定]の操作を行う
   (C) メニューバー[編集]→[すべて選択]の操作を行う
   (D) 受信一覧の「項目名」ボタンをクリックする


《クイズ3》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 日頃はテキストメールを使っているものの、今日は本文中に写真
 を入れることができるリッチテキストメール(HTMLメール)を使いた
 いと思います。
 さて、どのようにして書式を変更する?


            ■■■【解答/解説】■■■

クイズ1: 連絡先の表示方法  

   メールソフトの画面左下にある「連絡先」を表示するには、次の
   操作をおこないます。

   1)メールバーの[表示]をクリックし、表示されたメニューの中の
     [レイアウト]を選択します。
       → 「ウィンドウのレイアウトのプロパティ」が表示されます。
   2)全般欄の[連絡先]のチェックボックスにチェックを入れます。
   3)[OK]ボタンをクリックします。
       → これで画面に連絡先が表示されます。

   ★補足)操作は合っているのに、最後の[OK]ボタンを押さない
        ために、うまくいかないというケースがよくあります。
        最後までシッカリ操作しましょうネ。

クイズ2: 次のふたつが正解です。
       (A) メニューバー[表示]→[並び替え]の操作をおこなう
       (D) 受信一覧の「項目名」ボタンをクリックする 

   ダイレクトに並び替えをするのであれば、(D)の受信一覧の「項
   目名」ボタンをクリックしましょう。即座に並び替えが行われます。
   なお、「項目名」ボタンを右クリックするとショートカットメニューが
   表示され、昇順・降順をそこで選択することができます。

   [表示項目の設定]は表示項目の変更を、[すべて選択]はその
   フォルダ内のすべてのメッセージを選択するときに使います。

クイズ3: メールのリッチテキスト書式への変更方法
  
   日頃はテキストメールを使い、時々リッチテキストメールを使いた
   いという方は、メッセージの作成ウィンドウにおいて、メニューバー
   の[書式]をクリックし、表示されたメニューの中のリッチテキスト
   (HTML)を選択します。
   これで、リッチテキストメールになります。

   なお、基本設定をリッチテキストメールにしたいという方は、次の
   操作で設定を変更してください。

   1)メニューバーの[ツール]→[オプション]を選択します。
       → オプションダイアログが表示されます。
   2)送信タブをクリックします。
       → 送信および送信形式に関したメニューが表示されます。
   3)メール送信の形式において、[HTML形式]のラジオボタンに
     チェックを入れます
   4)[OK]ボタンをクリックします。
       → これで新しく作成するメールは、リッチテキスト形式と
         なります。

   ★補足)受信者のパソコン環境ならびにウィルス対策のことを
        考慮しますと、できればテキストメール形式をお勧め
        いたします。


============================================================
【あとがき】

  実感としてはまだまだ年末という感じでないものの、日数をかぞ
  えてみますと今年もあと35日あまり・・・。

  また、寒さもそんなに厳しくはないとは思っているものの、水仕事
  をやっているとそれなりに手が冷たくなります。
  やっぱり確実に冬に向かっているんですね〜。

  2年前の1094万から2055万へ。ブロードバンド契約の件数です。
  日本の世帯数が約4600万といわれますから、約半分近くの世帯
  がブロードバンドを使っていることになります。

  ですからインターネットを使ったビジネスが花盛りですし、政府も
  「政府インターネットテレビ」をスタートするんですね。


  川実インターネット教室  河口健二
    Eメール     kj-panda@mbk.nifty.com
    ホームページ  http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba
   品川区東大井5-19-6 鈴の家ビル4F
   TEL 03−3450−9002
 
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
メニューへ