mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm (メールマガジン) 2005.5.26 かわじつ 電子かわら版 2005年10号 uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu |
北海道の稚内では今が桜の季節のようですが、東京ではツツジの花 も終え、いよいよ紫陽花の季節が近づいてきました。 ここ連日の夕立にも似た雨はすっかり夏の気配を感じさせます。昨年 は大変な暑さでしたが、皆さん、夏に向けた対策は大丈夫ですか? ∞ 今月初めに発表された資料には子供の人口は著しい減少傾向とあり ます。あるプリンターメーカーでは価格を量販店の店頭価格を参考に しているようです。インターネットではブログという新しいコミュニケーシ ョンツールが世界各地において爆発的に広がりつつあります。 今まさに、時代は進み、我々を取り巻く環境はスピードを上げて大きく 変化しようとしているようです。 ♪ ■■■■■■■■■■ 当号の内容 ■■■■■■■■■■ 1.インターネットでリアルな野球中継 2.フォトギャラリー、新たに2テーマ掲載! 3.新・大人のデートコース 4.広がる迷惑メールに法的対策 5.サポートの現場より 6.クイズコーナー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※PCサポートについて http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/support/support.htm ※かわら版のバックナンバー http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/sub65kawaraban.htm ※かわら版の新規購読・中止、メールアドレスの変更など kj-panda@mbk.nifty.com >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 1.インターネットでリアルな野球中継 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 現在、プロ野球では交流戦が行なわれていますがテレビだけでなく インターネットでも観戦できるということをご存じですか。 調べてみましたら、以下のチームがインターネット中継をおこなって いました。有料のところや会員限定などのところもありますが、テレビ とは違った視点から観戦ができたり、また再放送や過去の試合を見 れたりとインターネットならではの特長もありますので、一見の価値が ありそうです。 もし、興味があったら一度ご覧下さい。なお、実際のインターネット観 戦時には必ずそれぞれのサイトで条件等をご確認ください。 ●福岡ホークス http://hawks.softbankbb.co.jp/ ●阪神タイガース http://mbs.jp/tigerslive/ ●ヤクルトスワローズ https://www.yakult-swallows.co.jp/stadium/index_ie.html ●西武ライオンズ http://www.seibu-group.co.jp/lions/lions_live/livepage/mainframe.html ●楽天イーグルス http://showtime.jp/eagles/entry_pre/index.html ♪ 最近では、ブロードバンド人口(約2000万人とも)が増えてきたことも あって野球以外にも「ドラマ」、「映画」、「芸能」など様々なコンテンツ がオンデマンドで見ることができるようになってきました。 次のホームページは代表的な動画検索ポータルサイトです。 ■ブロードバンドコンテンツ検索サービス:RBB NAVi http://navi.rbbtoday.com/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2. 皆さんのフォトギャラリ− 〜 2 テーマ掲載 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 当教室のホームページ「皆さんのフォトギャラリー」に、2テーマの新た な作品を掲載しました。 今回の作品にはこれまでの1枚1枚の写真表示に加え、スライドショウ も取り入れました。 是非ご覧下さい。作品は以下のアドレスにあります。 ■初春の若狭・丹後路 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/peoplephoto/wakasa_tango.htm ■鎌倉・由比ヶ浜 http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba/peoplephoto/kamakura_yui.htm >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 3. 新・3大スポット 「大人のデートコース 」 〜 神楽坂・麻布十番・中目黒 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 都心の注目の街としては六本木、丸の内、汐留、品川など再開発の 著しいところがクローズアップされがちですが、あるマスコミの調査に よりますと、実は女性のデートコースはそれらよりもむしろ「神楽坂」、 「麻布十番」、そして「中目黒」の方が人気があるそうです。 ☆ これらの三地区では最近新しい店が次々とオープンし、大人の雰囲 気に憧れる女性達が集まるようになってきています。実際にこの三地 区を歩いてみると楽しい発見がいくつもあります。 神楽坂では、戦前まで花街だった雰囲気がいまだに残っています。 麻布十番は、古くからの鯛焼き屋や焼肉店がある一方で、若手有名 シェフの店も多いなど新旧取り混ぜて料理の幅は広くなっています。 また、中目黒は桜の名所となった目黒川に沿ってブティックやカフェ、 美容院などのファッション系の新しい店が多くなっています。 そして、これらの三地区に共通しているのは、大きな盛り場から離れ ており、裏通りには隠れ家風の店が点在すること。また、バブル期前 に流行った乃木坂や広尾、芝浦などと異なり洒落たレストランやお店 と共にパチンコ店や焼き肉屋が存在していて、かなり人間くさいという ことです。 さらに、道が細くクルマが少ないので歩きやすく、住宅と商店が混在 しているために裏通りは自然に屋敷町へと続き、大きな公園がなくて も庭木の緑があり、気持ちが良いということです。 ♪ かって人々は、日常の生活空間から逃れるために非日常的な空気を 持つ街に集まったそうですが、現在では非日常性の強すぎる街はとき に冷たく、ときにウソっぽいと感じるようになってきているようです。 つまり、現代人にとっては、街にも人間らしさがある方が本物らしいと 感じるようになったようですね。 大井町も、もしかしたら近い将来、あらたな都内の○○3大スポットと して騒がれる日があるかも・・・。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 4.広がる迷惑メールに新たな法的対策 〜 改正・特定電子メール法が成立 〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 迷惑メール・・・。聞いただけで嫌な気分になります。 皆さんも一度や二度は受信したことがあるのでは思います。 相手構わずに、パソコンや携帯電話に送りつけられるこの「迷惑メー ル」に対する新たな対策として、「迷惑メール」を送り付ける業者への 罰則強化などを盛り込んだ「改正・特定電子メール法」が今月の13日 の参院本会議で全会一致で可決、成立しました。施行は今秋の見通 しです。 この特定電子メール法はこれまでもありましたが、送信者のアドレスを 偽った迷惑メールに対して総務相が改善命令を出し、それに従わない 場合に50万円以下の罰金を科すにとどまっていました。 しかし、今回の法改正では警察が直接捜査できるように改正され、罰 則者に対しては懲役1年以下または罰金100万円以下の刑事罰を科 すことができるようになりました。また、業者が受信者の同意を得てい ない広告メールの規制も強化しています。 なお、個人に送る場合はメールに「未承諾広告」と記すことや送信者 の氏名やアドレスなどの情報表示を義務付けた「特定電子メール」に 限って送信を認めていますが、これからは同様の規制を企業向けに 送信するメールにも適用することになりました。 ∞ 迷惑メール。教室のパンダパソコンには毎日入ります。 金融関係、お誘い、出会い、売り込み・・・。多い日には10件近く入る こともあります。これだけ入ると怒るどころか「よく調べているよな〜」 とむしろ感心してしまいます。しかし、意味不明のものも多く、またファ イルが添付されているとドキッとします。 今回の法改正で、インターネットの便利さを逆手に取ったこうした迷惑 行為が少しでも減少すればと期待しています。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 5.サポートの現場より <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ■その1 ==== 同じものが何度も印刷される ================= 《症状》 プリンターで印刷しようとすると、何回やっても以前印刷しようとした ものが出てきます。どうしたらいいんでしょう? 【原因】 印刷するには、パソコンからプリンターに対して印刷データであるプ リントジョブが送られる必要があり、印刷が終わるとこのデータはな くなります。しかし、印刷を途中で止めたなど、何らかの理由でこの データがパソコンの内部に残っていることがあります。 この印刷データは、プリンターの電源を切ってもパソコンを終了して も消えません。従って、印刷データが残っている限り、以前のデータ が先に印刷されます。 【対処法】 パソコンに残っている印刷データを削除します。削除法はプリンター のプロパティを開き、[印刷ドキュメントの削除]メニューで削除する ことになります。 ■その2 ==== テンキーから数字が入力できない =============== 《症状》 デスクトップパソコンで、テンキーから数字を入力しようとすると、数字 が入力されずに、カーソルが変なところに移動してしまいます。 【原因・対処法】 キーボードの[NumLock]キーがオフになっているからです。元に戻す には[NumLock]キーを押してオンにしてあげます。 通常、デスクトップパソコンでは[NumLock]キーはオンの状態になって おり、この状態ではキーの表示通り数字が入力できます。しかし、何ら かの形でオフにした場合はキーのそれぞれの下に表示されている記 号(End、↓、PgDnなど)の働きをします。 なお、ノートパソコンではNumLock(NumLk)が押された状態ではキーボ ードの7、8、9、U、I、O、J、K、L、M、>、がテンキーボードとして入力 されます。(詳細はキーの前面に記述されている記号を確認ください) ■その3 ==== ソフトがインストールできない ==================== 《症状》 新しくソフトウェアを購入しました。ところが、インストールしようとしたら できません。付属のソフトはインストールできるのに、どうしてでしょう。 【原因・対処法】 プログラムの入ったCD−ROMをパソコンに入れると、通常自動的に インストールメニューが表示(オートラン表示)され、インストールに必要 なメニューが必ずそこにあります。 しかし、ソフトによってはクリックするメニューが分かりにくいものがあり ます。なかにはメニューが大きすぎて、選択メニューではなくタイトルと 勘違いしてしまったり、あるいはメニューが多すぎて判断に迷うことも あります。 【解決策】 今回の場合は選択メニューをタイトルと勘違いして、適切なメニューを 選択していないことが原因でした。従って、適切なメニューを選択しま す。なお、インストールの際には必ずインストールガイドやマニュアル 等を読み、確認してから行うようにしましょう。 なお、ユーザのなかには立ち上がったメニューの終了メニューに目が 行ってしまい、インストールしないうちにメニューを終了してしまう方も いらっしゃいます。(ご注意、ご注意。) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 5.クイズコーナー 「 パソコンあれこれ 」 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 前回は3問のクイズでしたが少し物足りないようでしたので、今回は 1問増やして4問にしました。解答は最後にまとめてあります。 《クイズ1》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− データのバックアップの保存先として、適切でないものはどれ? (A) フロッピーディスク (B) MO (C) CD−ROM (D) CD−R 《クイズ2》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− バックアップの必要性の最も低いものはどれ? (A) メールアドレス (B) ワードで作成した文書 (C) 年賀状作成で使った住所録 (D) インストールしたアプリケーション 《クイズ3》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− インターネットのホームページにおいて、ヤフーなどのような様々な 情報の玄関口となるような情報サイトのことを何という? (A) ドメイン (B) ポータルサイト (C) Webサイト (D) ブリテンボード 《クイズ4》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− インターネットで映画や野球中継などの動画を、受信しながら再生 できる機能を何という? (A) メインストリート (B) ストリートファイター (C) プロトコル (D) ストリーミング ■■■【解答/解説】■■■ クイズ1 (C) CD−ROM CD−ROMは読み取り専用のメディアですので、バックアップを とることは出来ません。 なお、最近の皆さんのデータは写真等のサイズが大きいものが 多くなっていますので、保管用としてはCD−RまたはCD−RW に保存することをお勧めいたします。 クイズ2 (D) インストールしたアプリケーション アプリケーションソフトは通常、パソコンと一緒にCDで提供され ていますのでバックアップする必要はありません。もっとも、アプ リケーションのバックアップは簡単な操作ではできません。 クイズ3 (B) ポータルサイト これは簡単でしたね。ヤフーやGooなどに代表される情報の玄 関口(ポータル)となる情報サイトのことをいいます。 当教室の大半の方が、ポータルサイトとしてヤフーを利用されて おられるようです。なお、サイトとは場所のことを意味します。 また、ブリテンボードとは電子掲示板のことです。 クイズ4 (D) ストリーミング ストリーミングとは、インターネットで動画データを受信しながら 同時に再生できる機能のこといいます。受信しながら同時に再 生しますので、パソコンには動画データは残りません。 ストリーミングを実現するソフトの代表的なものとして、メディア プレイヤーやリアルプレイヤーがあります。 |
============================================================ 【あとがき】 今月においては、2台のパソコン本体の蓋を開けることになって しまいました。 1台は、昨秋の秋に導入したパソコンのCD-RW/DVD-ROMドラ イブが不良品だったことから新しいドライブに取り替えるためで、 もう1台はハードディスクの増設です。 ハードディスクの増設は故障やトラブルではありませんが、ディスク を取り付ける場所に直接挿入・装着することができず、配線コード や電源ユニットを外したりしているうちに、結局パソコン本体をばら してしまうような状態になってしまいました。 しかし、何とかシッカリと収まり、ちゃんと使えるようになると安堵と 同時に本当に嬉しくなります。妙な話、パソコンが可愛くなります。 そして、今は改めて、これからも丁寧に使ってあげなければと感じ ているところです。 川実インターネット教室 河口健二 Eメール kj-panda@mbk.nifty.com ホームページ http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba 品川区東大井5-19-6 鈴の家ビル4F TEL 03−3450−9002 JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ |