mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
(メールマガジン)              2004.6.11
             かわじつ

          電子かわら版 6月号

uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu

東京オリンピック以来といわれる都内でのオリンピック聖火リ
レーも華やかに終え、いよいよ8月のアテネオリンピック近し
といったところでしょうか。

東京でも梅雨に入り、これからしばらくは雨と蒸し暑い日が続
きます。しかし、考えようによってはこの時期も好いかも知れ
ません。
日本人には結構馴染むしっとり感、アジサイをはじめとした美
しい花々の開花、雨の中の静寂さ・・・。

それに、なんといっても稲作には欠かすことのできない水が得
られることは、日本人みんなにとって梅雨という時期は必要で
す。また、私たちの生活においても天から水を与えてくれると
考えると、これもまた恵の雨ということになりますね。

さあ、梅雨を楽しく乗り切ることを考えて毎日をステキに過ご
しましょう。

            ∞ ∞ ∞

このメールマガジンが不要の方は、お手数ですが下記のアドレ
スまで、その旨のご連絡をいただければ幸いです。

 【ご連絡のメールアドレス】 kj-panda@mbk.nifty.com


  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ☆                       ☆
  ★         臨時休講のお知らせ      ★
  ☆                       ☆
  ★ 6月26日(土)は終日休講とさせていただきます。 ★
  ☆                       ☆
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

   1.「名刺 & 団扇 コンテスト」締め切り延長! 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

先月ご案内の「名刺 &うちわコンテスト」ですが、お陰様で
多くの応募をいただいております。

ただ、今回のコンテスト内容は年賀状の時と異なり、すでに出
来上がった作品を応募するのではなく、ゼロから新たに作成し
ていただくということから、現在も作成中の方がいらっしゃい
ます。
そこで、約2週間締め切りを延長し、今月の25日(土)を最
終締め切りとさせていただきます。

「今回はできないや」と諦めていた方や、「時間的に無理だっ
た」という方はまだ間に合います。是非ともご応募されてくだ
さい。皆様の個性ある作品のご応募をお待ちしております。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

    2. 栄光の800メートル 「人見絹枝」選手

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

アテネオリンピックまであと2カ月余りとなりましたが、先日
あるメールマガジンで大変興味深く、そして胸を熱くさせる話
が紹介されていましたので、そのエッセンスをご紹介させてい
ただきます。

    =====================================

      伝説的な日本人オリンピック選手

          人見 絹枝

    uuuuuuuuuuuuuuuuuuu

伝説的な日本人オリンピック選手の中に、忘れてはならない岡
山県出身の女性選手、人見絹枝選手がいます。

1928年のアムステルダム大会は、女性競技が正式競技として認
められた初めての大会で、日本唯一の女性代表、人見選手は百
メートル走をはじめ、いくつかの競技で当時の世界記録保持者
であったことから、国民の期待を一身に背負うこととなりまし
た。

しかし、彼女はメダル獲得が当然だと思われていた百メートル
走で、予想外の準決勝敗退。日本国民のみならず、人見選手本
人の落胆は大きなものでした。
けれども、彼女は国民の期待にこたえるために3日後、未経験
の八百メートル走への出場を決めます。
未経験といえども、敗退することは許されぬ時代でした。

スタート直後、人見選手が6番手の位置につけた時点で、誰も
が人見選手のメダル獲得は無理だと思いました。
しかし、人見選手は脅威の追い上げを見せ、たちまち2位まで
順位を上げ、1位を走っていたラトケ夫人(ドイツ)とゴール
前で死力を尽くしての大激戦を演じます。

意識を失うほどの激戦は、人々の目にもあまりにも過酷に映っ
たため、以後の大会では八百メートル走が開催されないほどの
ものでした。
結局、人見選手は僅差で銀メダルとなりましたが、この激戦は
オリンピック史に燦然と輝く名場面となりました。

彼女は1930年のプラハでの国際大会でも活躍したことからプラ
ハには彼女をたたえる石碑が建立され、

 「愛の心をもって世界を輝かした女性に感謝の念を捧ぐ」

というメッセージが刻まれました。

              ♪

人見選手は優秀な選手であっただけでなく、女子スポーツの発
展のために尽力し、その礎を築いていきます。
先駆者として、常に過剰な期待と孤独感を背負っていましたが、
彼女を支えたのは間違いなくスポーツへの情熱であったといえ
ます。
翌31年、病気を患いながらも日本各地で講演活動などをおこ
ないましたが、病状が悪化し、24歳のその短い生涯を閉じま
した。
                       (合掌)  
 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

  3.コンピューターウイルスの届け出、5月は過去最高

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

情報処理推進機構(IPA)が6月3日に発表した5月度のコン
ピュータウイルス届け出状況によりますと、5,439件と前月の
4,028件から35%の大幅増となり、1990年の調査開始以来最高
を更新しました。

5月の届け出のうち、世界で猛威を振るう「ネットスカイ」が
1984件を占めており、ネットスカイには29種の亜種があり、電
子メールの添付ファイルを開かなくても感染する恐れがあると
いわれます。

また、5月の大型連休以降は新型ウイルスの「サッサー」も29
件確認しており、IPAではインターネットに接続しているコ
ンピュータならば、メール受信やホームページの閲覧をしてい
なくても、サッサーに感染する可能性があると指摘。基本ソフ
ト(OS)の修正プログラムを導入するなどして感染を防止す
るよう呼び掛けています。

              ∴

当教室の受講者の中にも何人かウィルスに感染してしまい、パ
ソコンが途中でカウントダウンが始まるとか、思うように動か
ない、スピードが異常に遅いといった方もいらっしゃいました。

皆さん、ウィルス対策には十分な注意を払いましょう。
なお、基本的な防御策は次の通りです。

 @最新版のワクチンソフトを使用する
 A妙なメールは絶対に開かない、届いたら即削除する
 B危ないホームページは見に行かない


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

   4. 東京三菱銀行、口座引き落としを携帯で簡単に

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

東京三菱銀行は来月の7月にも、インターネットに対応した携
帯電話を使って、商品購入代金などを簡単に決済できるサービ
スを導入するそうです。
具体的には、携帯電話に付いたカメラで「二次元バーコード」
上の料金情報を読み込み、わずかな操作で預金口座から料金を
直接引き落としたりします。

携帯電話による直接決済は銀行としては初めてだそうで、現金
を持たずにいつでも決済でき、次世代のネット決済の主力手段
として普及をめざすようです。
なお、新サービスはNTTドコモとの共同開発で、携帯電話の
ゲームに利用されるソフト「Javaアプリ」を銀行取引に初
めて活用しています。

              ∽

これで、ますますインターネットを利用したサービスが増えて
きて、とっても便利になってきますが、逆に、これらを使えな
いと本当に困った状態にもなります。

最後のパソコン豆知識では、eコマース(電子商取引)のこと
に触れていますので、参考にしていただければと思います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

    5.(クイズ) 知ってますか? 

        「全国にいくつある? 何倍?」

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

先月号に続き、今回も身近なテーマからのクイズ3問です。
知らなくても何ら困るクイズではありませんので、気楽に、
そして少し真剣に(?)にトライしてみてください。


《クイズ1》 地名や場所としての「大井町」、
       全国にいくつある?

  大井町といえばもちろん品川区。でも少し待ってください。
  じつは全国には品川区以外にも大井町という地名や場所が
  あります。
  さて、品川区以外に何カ所あるでしょうか?

   (a)2カ所  (b)5カ所  (c)7カ所以上


  【正解】 (c)7カ所以上

    ヤフーMAPS(地図情報)で、「大井町」と入力
    して調べますと、以下のような地名や場所を確認す
    ることができます。

      @埼玉県入間郡大井町
      A神奈川県足柄上郡大井町 
      B岐阜県大垣市大井町
      C岐阜県恵那市大井町
      D静岡県島田市大井町
      E名古屋市中区大井町
      F福岡市博多区大井町  など

   いやー、ありますね。おそらく実際には上記以外にも
   あると思われます。
   したがって、正解は(c)7カ所以上になります。


《クイズ2》 「富士」が付く地名、全国に何カ所?
 
  都内にも富士見町など富士の付いた地名がありますが、
  さて全国には何カ所くらい「富士」の付いた地名がある
  でしょう?
  なお、ここでは箇所数は住所の番地単位・号単位で数え
  るものとします。

    (a) 3,600カ所
    (b) 7,000カ所
    (c)18,000カ所
    (d)27,000カ所


  【正解】 (d)27,000カ所

    前問と同じヤフーMAPSで「富士」と入力して
    調べますとなんと、27,036カ所と表示されます。
    ちなみに、ランドマークのみで調べても4,682件、
    自然の地名では149件、会社で引くと93件検索され
    ます。
    日本人って本当に富士山が好きなんですね。


《クイズ3》 京浜東北線の営業距離、山手線の何倍?
 
  日々利用されている方も多いかと思いますが、ご存じ
  の通り、京浜東北・根岸線は埼玉県の大宮から神奈川
  県の大船までのJR路線です。 
  さて、山手線と比べると何倍の長さ(営業距離)にな
  るでしょう?

   (a)1.5倍  (b)2.4倍  (c)4倍


  【正解】 (b)2.4倍

   大宮から大船までは81.2Kmあります。
   対して、山手線は34.5Kmです。したがって答えは
   2.35倍、約2.4倍といったところでしょう。
   ちなみに駅数では京浜東北・根岸線の46駅に対して、
   山手線は29駅で、1.6倍となっています。 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
    6.パソコン豆知識
 
        電子商取引 「eコマース」について

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

東京三菱銀行のインターネットを使ったネットバンキングでは
ありませんが、最近では何かにつけインターネットを利用した
商品やサービスが増えてきました。
そこで、今回はeコマース、つまり電子商取引に関する主なも
のをまとめてみました。

●B to C (B2C)
 ビートゥーシーと読みます。インターネット等を使っておこ
 なう電子商取引の形態のひとつで、企業(ビジネス)と一般
 消費者(コンシューマ)との取り引きのことをいいます。

 インターネット上に商店を構えて、消費者に商品を販売する
 オンラインショップ(電子商店)が最も一般的な形態ですが、
 ソフトウェアや画像、音楽などのコンテンツを販売するビジ
 ネス、またオンラインゲームやオンライントレードのような
 サービスを提供する事業者も数多く登場しています。

 ちなみに、企業間の取り引きはB to B、一般消費者同士の
 取り引きをC to Cといいます。

●C to C (C2C)
 シートゥーシーと読み、電子商取引において一般消費者(コ
 ンシューマ)と一般消費者の間で行われる取り引きのことを
 いいます。代表的なものとしては、ネットオークションが
 挙げられます。

 ネットオークションでの主役は消費者と消費者ですが、その
 取引を支えるインフラとして、ネット上でオークションを行
 なうためのシステムや「場」を提供するオークション運営の
 事業者が存在します。

 代表的な事業者として、大手ポータルサイト系のヤフーオー
 クションや独立系のイーベイ社などがあります。
 また、オークション成立後の個人間売買のための決済、物流
 などの個人向けサービスを提供する企業も、C to Cを支え
 る事業者として大切な役割を担っています。

●電子商店街
 オンラインモールとか電子モール、eショッピングモール等
 とも呼ばれ、複数の電子商店が軒を連ねるWebサイトのこと
 をいいます。

 消費者側にとっては、複数店舗の中の多種多様な商品を縦断
 して検索がおこなえたり、決済や配送などを一括して行なえ
 るなどのメリットがあります。そして、個々の電子商店にと
 っては、商店街のもつ集客力を活かせるというメリットがあ
 ります。代表的な電子商店街として、「楽天市場」や「ヤフ
 ーショッピング」などがあります。

●オンライントレード
 インターネットを通じて行なう株取引のことをいいます。
 一般的にはWebブラウザを使って証券会社のWebサイトに接続
 し、オンラインで株の売買を行なう方式が採用されています。
 手続きのほとんどが自動化されるため、窓口に出向いて行な
 う取引や電話による取り引きよりも手数料が安くなっていま
 す。

 なお、アメリカではオンライントレードの普及に伴い、投機
 的な短期取り引きで生計を立てる「デイトレーダー」と呼ば
 れる個人投資家が増えているそうです。

●オンラインプリントサービス
 デジタルカメラなどで撮影した写真データを、インターネッ
 トを通じて印刷するサービスのことで、カメラメーカやDPE
 チェーンなどが提供しています。これまでのDPEサービスの
 オンライン版と捉えていいでしょう。

 ユーザはWebブラウザや専用のソフトを使って、印刷したい
 画像ファイルを送り、郵送や店舗で印刷された写真を受け取
 ります。

 専用の機器を使うため、家庭でプリンタなどを使って印刷す
 るよりもきれいに仕上がり、また大判のプリントやはがきや
 シール、マグカップなどへの現像など多彩なサービスが用意
 されています。
 プリント料は、通常のDPEサービスより若干高めですが、通常
 の写真でフィルムごとにかかる現像料にあたる料金はかかり
 ません。また、印刷枚数が多いと郵送料を無料にしてくれる
 サービスなどもあるようです。

●ネットオークション
 インターネットなどの通信サービス上で行われるオークショ
 ンのことで「オンラインオークション」とも呼ばれます。
 前述の一般消費者同士が直接取引を行なう「C to C」型の取
 引の代表的な形態といえます。

 オークションは出品者と入札者から成り立ち、出品者は公開
 の場であるWebサイト上に商品情報や最低価格、入札期限、
 配送方法等の情報を掲載して出品します。
 入札者は、欲しい商品に対して「この価格で買いたい」と手
 をあげ、金額を競い合いながら最終的に一番高い金額(落札
 価格)を提示した人が、その商品を落札することができます。

 落札後は、出品者と落札者の間で電子メールなどを使って連
 絡を取り合って商品と代金を交換します。


      >>> ログイン と ログアウト <<<

●ログイン(login)
 「ログイン」とはネットワークを通じてコンピュータに接続
 し、そのコンピュータを操作可能な状態にすることをいいま
 す。ログオンとも言います。

 ある特定のコンピュータにログインするには、そのコンピュ
 ータを操作する権限(アカウント)が必要で、アカウント(I
 D)とパスワードを送信(画面で入力)することにより、権
 限を持っていることをコンピュータに伝え、ログインします。

 会員制のホームページや有料のサービスを受けるときには、
 必ずこの手続き(認証)が必要になりますので、ご自身の
 IDやパスワードは決して忘れないようにしましょうね。

●ログアウト (logout)
 「ログアウト」とはログインの逆で、コンピュータとの接続
 を切ることをいいます。ログオフとも言います。

 サービスを提供するコンピュータは、ユーザのおこなうログ
 イン、ログアウトの操作で、そのユーザの履歴等を管理して
 います。したがって、ログインしたコンピュータから出ると
 きには、必ずログアウトの手続きを行ってから出るようにし
 ましょう。


============================================================
【あとがき】

  ウィルスチェックをおこなっていたら10日中のかわら版
  送信ができなくなってしまいました。やはり、日々の定
  期的なウィルスチェックが必要ですね。(パンダ)

  ここのところ急に、「ホームページを作成したい」という
  問い合わせやご要望が続いています。しかも、ほとんどが
  個人の方です。
  情報社会の進展と共に、日常の個人生活においても、その
  情報ニーズは確実に変わってきているようです。(健)


  川実インターネット教室  河口健二
   Eメール     kj-panda@mbk.nifty.com
   ホームページ  http://homepage3.nifty.com/kj-hiroba
   品川区東大井5-19-6 鈴の家ビル4F
   TEL 03−3450−9002

JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
メニューへ