キャンペーン期間
2024年 
3月1日~5月31日(金)

  
 





     


いまや仕事において必要不可欠なのが表計算ソフト「エクセル」です。
仕事では売上や仕入、在庫、顧客管理など数字がついて回りますから当然でしょう。
しかし、これまでエクセルを使う機会がなかった新入社員や
ビジネスマンの方が多いのもこれまた現実です。

そこでエクセルの「基本の理解」と「基本操作」を、短期間で効率よく習得して
いただくための「はじめてのエクセル基本学習」キャンペーンを行うことにしました。
「会社でエクセル操作が求められている・・・」
「今後の仕事のためにもエクセルを使えるようになりたい!」
そんな方は是非、「はじめてのエクセル基本学習」キャンペーンをご利用ください。


 
  -  表計算ソフト「エクセル」は業種や職種に関わらず不可欠なソフト 
  -  学習テーマは ①表計算、②グラフ作成、③データベースの操作 
  -  仕事で使えることを前提とした実践的なエクセル学習
  -  学習のレベルはパソコンの初級から中級レベル
 


【印刷画面】

新入社員・ビジネスマンのための
はじめてのエクセル基本学習
キャンペーン内容
キャンペーン期間  2024年3月1日~5月31日(金)   ※夜21時までの受講も承ります。
学習目標   ①エクセルで効率よくデータ入力ができるようにする
 ②基本的な計算式の設定ができ、集計が行えるようにする
 ③基本的なグラフ作成、データベース操作ができるようにする
学習内容  1)エクセル概要
 2)データの種類とデータ入力
 3)データの保存・開く
 4)計算式の設定
 5)グラフ作成
 6)データベース操作、その他
   (詳細は下記の学習内容一覧をご覧ください)
学習時間  上記内容を3回6時間(2時間×3回)で、効率よく学習します。
  (詳細は下記をご覧ください)
学習日時  ご希望の日時をお申し出ください。調整の上、決定させていただきます。
 支払方法  毎回、受講終了後に現金にてお支払いください。
キャンペーン料金  日夜問わず1回2時間 3,500円
   ※通常料金は日中2時間4,000円、夜間1回2時間4,500円です。
   
 学習場所  原則、パソコン寺子屋(日中に限り、ご自宅での受講も承ります。
  (ご注意)訪問の場合は、調布市仙川駅より概ね5km以内とさせていただきます。 
 お申し込み方法  お電話にてお申し込みください。

学習内容
 No テーマ   学習テーマ  1回目  2回目  3回目
 1 ①エクセル概要
と基本  
 
 エクセルとは  ◎    
 2  エクセルの構成  ◎    
 3  エクセルの初期画面、独自のメニュー  ◎    
 4  エクセルの起動と終了、データの保存・開く  ◎    
 5  印刷する  ◎    
 6  表示法の変更、ズーム表示・全画面表示など  ◎    
 7  シートの操作、セルの選択と移動  ◎    
 8 ②データ入力  データの種類  ◎    
 9  便利なデータの入力方法  折り返し・連続など   ◎    
 10  同時選択の複数セルに入力する  ◎    
 11  データの編集  ◎    
 12  行列の選択、コピー、削除  ◎    
 13  セルの挿入、削除  ◎    
 14  長い文字列をセル内に収める  ◎    
 15 ③計算  エクセルの計算式(基本3法)  ◎    〇
 16  相対参照と絶対参照  ◎  〇
 17  関数とは  ◎  〇
 18  シート何計算とは シート間計算の実際  ◎  〇
 19  シート間のリンク  ◎
 20  便利な計算(ステータスバー使用)   ◎
 21  知っておくと便利な機能(列の非表示など)  △  〇
 22 ④書式設定  表の書式設定関連のメニュー    ◎  
 23  表の書式設定 罫線・文字の配置/サイズ/色など    ◎  
 24  セルの書式設定ダイアログからの変更    ◎  
 25  セル表示の形式変更、条件付き書式    ◎  
 26 ⑤関数  主な関数(SUM、TODAYなど)を利用する    ◎  
 27  IF関数でセルの空白表示と評価判定    ◎  
 28  INT関数やROUND関数で四捨五入を行う    △  
 29  PHONETIC関数やNOW関数で自動表示する    △  
 30  LEFT・FIND・MID関数などで特定の文字列を抜き出す    △  
 31  CONCATENATEなどで別のセルの文字列を結合する    △  
 32  SUMIF関数で条件に一致する数値の合計を求める      △
 33  AND関数、OR関数、NOT関数、VLOOKUP関数など      △
 34 ⑥グラフ  グラフの種類、グラフ各部の名称    ◎  
 35  表からグラフを作成する    ◎  〇
 36  作成したグラフの移動・サイズ変更、単位変更    ◎  〇
 37  別の種類のグラフに変更する、データ領域を変更する    ◎  〇
 38 ⑦データベース  データベースとは      ◎
 39  エクセルにおけるデータベース      ◎
 40  データの並び替え      ◎
 41  データの抽出などのオートフィルタ機能、フォーム機能      ◎
 42  多量データの簡単集計「集計機能」      ◎
 ※1)  上記学習テーマに基づき学習します。同時に復習および他の内容も関連づけて進行します。
  ◎印・・・当日の学習項目、〇印・・・復習内容、△印・・・余裕があれば学習したい項目
 2)  エクセル学習は復習が欠かせないため、復習および他の内容も関連付けて学習を進めます。また2回目、3回目の学習日においても
 1回目のデータ入力や計算・関数に関する内容に触れて学習します。


◇ 詳細は当パソコンサービスまでお問い合わせください ◇


TOPへ